Discord Community for Japanese learners!
↓
にほんご
みなさん、こんにちは。
SAKURA TIPSは、日本語リスニングのPodcastです。
————————–
今日のテーマは立つ鳥後を濁さずについてです。
皆さんはこの諺を知っていますか?
立つ鳥後を濁さずという諺です。
これは、自分がその場を去るときに、きれいにしてから帰りましょうという諺です。
そういう意味だけでなく、例えば会社でいうと、会社を辞める時とか、チームを離れる時とかも、自分が今している仕事はきっちりときれいにしてからという諺です。
私は今3週間位の出張を終えて、今ホテルから出るためにパッキングをしています。
長い間ここにいたので、自分の家のように使っていました。
荷物もいろいろなところに置いていて、それを集めてパッキングするのが大変です。
今もう1時間くらい経っています。
もう少しでチェックアウトをしないといけないのですが、大体荷物はまとまりました。
ここでお世話になったので少しゴミとか集めて少しきれいにしてから帰ろうかなと思います。
ホテルに泊まるとすごくきれいにしてから帰る人と、どうせ掃除をするからといって、散らかったまま帰る人がいると思います。
私はどちらが良いとは分かりませんが、まぁせっかくなのでゴミぐらいは集めておきたいなと思っています。
これが立鳥後を濁さずかなと思っています。
時間がない時はもう掃除きれいにはできないんですけれども、今日は少し時間があるのできれいにしてからチェックアウトしたいなと思います。
————————–
それでは、今日はこのへんで終わりにしようと思います。
If you want to help us continue to create podcast like these, please consider making a small monthly contribution at SAKURATIPS.com
You can get Japanese charts twice a month.
Check the description box.
じゃあ、またね〜
Want to learn Japanese more?
■<Free> NewsLetter for Japanese Language Learners
<Special gift!>
- Japanese Vocabulary Sheets
- Japanese Language Charts



